日常

日常

地元なので移動が楽なイオン古川橋駅前店

2週連続で行ってきました。

とにかく、クラブ系音楽からアコースティック、ポップスまで満載の2週間

特にヴォーカル録りに向けての勉強が始まりました。

日常

日常

日曜日に、枚方市で行われた「第1回 くわらんか花火大会」へ行ってきました。

花火は4995発、昨年枚方市で生まれた子供たちの人数に合わせた数でした。

とても綺麗でした。

日常

日常

今日は三重へ行く予定でしたが、天気予報は終日雨の予報のために延期になりました。

実は2回目の延期

三重に見放されたのか?(笑)

今日は大阪なんばと日本橋に用があります。

その前に遅めの腹 ...

日常

日常

わたくしも「ヤフオク!」や「Yahoo!ショッピング」でお世話になっているYahoo!
Tポイントとの提携が終了し、PayPayポイントとなってしまいましたね。

今、PayPay銀行のVISAデビット付きキャッシュ ...

日常

日常

2018年3月からピアノのレッスンを受けているのですが、5年間お世話になっている先生が8月を持って教室を退職されることになりました。

9月からは新しい先生になるのですが、どんな先生なのか期待と不安がごちゃ混ぜ状態ですね。

日常

日常

昨日発表があり、オリックス・バファローズの後藤俊太外野手と中日ドラゴンズの石岡諒太内野手が金銭トレードとなりました。

後藤俊太外野手は、俊足ながらも打率に関してはなかなか成績が出なかったのですが、新天地となるよう陰ながら応 ...

日常

日常

大阪発信の政党「日本維新の会」

高木かおり候補が大日駅へやって来ました。

関心を持って演説を聴いていました。

その後、ツーショットも頂きました。

正直、

日常

日常

今日はプライベート用のメガネが届きました。

ところが仕事用のメガネのフレームにひび割れがあり、部品交換という大出費が発生しました?

因みに今のメガネは度数も上がってしまい、遠近両用レンズとしてはランクが上がって ...

日常

日常

わたくしの世代の大喜利は「笑点」の大喜利のように古典落語チックな掛詞や罵倒などで喜ばせる「古典大喜利」というものですが

最近の大喜利は「IPPONグランプリ」の様にボケたり、ドカンと笑いをとる「現代大喜利」というものもあり ...

日常

日常

昨日、大阪日本橋のeイヤホンで「SR25Mk2」(Astell&Kern)というポータブルハイレゾプレーヤーを買ってしまいました。

5年保証付きで94,000円、男の24回払い?

早速今日、外出してtechni ...